本日は、人気園芸家の古橋くみ子先生の寄せ植え教室が開催されました。
テーマは「シェードレッスン」。
半日陰で元気な植物を使って、素敵なコンテナやハンギングバスケットの
制作を行いました。
午前の部は定員いっぱいの大盛況!

ずらりと並んだコンテナ。ギボウシの緑が瑞々しいですね。

どこから見ても美しい寄せ植えを作るには、視点をいろいろ変えて
みることがポイントです。
↓こちらの受講生の方はイスにあがって、上から見て植物を微調整。

出来上がりの寄せ植えです。
花材は、インパチェンス、ギボウシ、オカメヅタ、トレニア、ヒポエステス。
どちらの作品も、まるで花材がまじり合うように、しかも動きがあって
エレガントに仕上がっています。
クラシカルは雰囲気のコンテナともよく調和していますね。

講習の終わりには、先生を囲んで記念撮影をしました!皆さん、素敵な笑顔です。

さて、午後の部はハンギングバスケットの講習です。
午前と同じ花材で、半日陰に向くハンギングの制作です。

午後の部の受講生は少なめだったので、その分くみ子先生から丁寧な
レッスンを受けることができた様子でした。

ハンギングバスケット作り、終盤にさしかかり…
皆さん、バランス、配色、苗の向きなど細かくチェックしながらの制作。

ハンギングバスケットの出来上がりです。
まあるくふんわりと仕上がっていますね。
実際、形良く出来ているのですが、中央に明度の高い花の苗を、周囲に濃い目の
花苗を配置したことで、よりいっそうまん丸に見えます。絶妙な配置です。

午後の部の受講生の皆さんとくみ子先生です。お疲れさまでした。

くみ子先生の寄せ植えレッスンは夏の間、お休みです。
秋からの教室再開にご期待ください。
スケジュールが決まり次第、ブログ、ホームページにてお知らせいたします。